そいつぁつらいぜ

ドイツ駐在中の化学系社会人が興味のままに語ります。自然科学一般、格闘技、スポーツ、漫画を中心にお話しいたします。語学学習経験を綴った分室はこちら→http://hosoda-english.hatenablog.com/

ブログ継続のコツを考察する ―前回の反省を活かした、ブログ挫折者への提案―

こんにちは!おっぱい細田です。初めての方もそうじゃない方もよろしくお願いします。

 


2年くらい前にブログを開設した際に数ヶ月・10記事程度で更新を辞めてしまったことを反省として、

今度は生まれ変わることを決意しようと思います。



http://caduochemistry.blog118.fc2.com/


orz

 


まずは、前回のブログにおける反省点を洗い出したい

 

・おおよそ化学の話題のみに記事の方向性を絞っていた

・なのに、そもそも化学の記事を画像やイラスト付きで記事にまとめる程、他人の論文に興味がなかった

・ほんとはもっといろんな方向性の記事を書きたかった

・なのに、俺は化学をやっているんだ!化学を紹介するんだ!という外見の矜持に固執した


上から見るに、おおむね、記事の方向性を絞りすぎて自分の知識や興味を有効に活かすことができなかったことと、何かと頑固な意地に心が塗り固められてしまったことが失敗の大きな原因だったようですね?

それではここから、一般論として(あくまで一般論として昇華した上で!!!!)、ブログを続けるコツを考えていきましょう。

まず現実的に、文章を練って練って書いてウェブにアップロードしたところで、得られるフィードバックは非常に小さいものです。ブログを書いてアフィリエイトで稼ごうなんてそんなことそうそう当たり前にできるわけでもありません。

 

 

では、なぜ、自分はブログを書くのか。

 

それを考えなければいけないと思います。
難しいことではないでしょう。



×自分の文章や感想を読んでいろんな人に共感してもらいたいな☆(ゝω・)vキャピ




こんなこと考えてたら続かないです。こっそりオナニーでもしててください。


・文章力の向上→書く機会が増えるので、気をつけて書けば論理的な文章力がつくかもしれません。

・(たまに誰かが見ててくれたら)アクセス数が見てみたい

・自分の趣味の中でもちょっと自慢できそうなことをほそぼそと披露したい(ただし見返りは期待しない)

・興味があること、人より少し突出していることを情報として提供したい(ただし見返りは期待しない)



このぐらいがいいのかなぁーと思います。

個人的には(ただし見返りは期待しない)という部分が重要かなと思いますね。

ここから鑑みるに、ブログを続けていくには、

「趣味・興味があること」

「見返りは期待しないけど主張したいことがあること」

あたりが大事なのではないでしょうか。
現に前回の私のブログでは、「自分の専門以外の化学」という縛りを与えたことで、自分が記事を書く事自体に興味をなくしてしまった感が否めません。

 

 

日記タイプではないブログを続けたい人に提言したいこと

 

「趣味を持て!!!!!!!」

「関心事を飾り気なく綴れ!!!!!!!」


の二点に尽きます。
最初に無理に自分に縛りを課さずに、飾らずにやってみましょう。僕もちょっと頑張ってみます。



さて、長くなりましたが、本ブログでは自分の興味・関心事を中心に、縛りをつけずに書いていこうと思っています。
記事の方向性としては、

 


・プロレス/その他格闘技を初心者向けにわかりやすく

・漫画、イラスト、アニメに関する興味

・注目した化学論文、ニュース

・国内サッカーを中心としたスポーツの時事的話題

・興味を持った音楽(時流に関係なく)

 


を柱として書いていく予定です。もちろんここから逸脱した記事も増えていくでしょう。

こんな形で続けていければな、と。よろしくお願いします!