そいつぁつらいぜ

ドイツ駐在中の化学系社会人が興味のままに語ります。自然科学一般、格闘技、スポーツ、漫画を中心にお話しいたします。語学学習経験を綴った分室はこちら→http://hosoda-english.hatenablog.com/

Jリーグ20周年の謎; 川崎フロンターレの略称はいつ「川崎F」ではなくなるのか

昨日のJリーグの試合、見に行って来ました。

川崎F 2-1 新潟 

中盤で主導権を握られた川崎がかなり厳しい前半でしたが、新潟に疲れが見え始めた後半はなかなかいい勝負ができていたと思います。
なかなか動き出しが合わない中で大久保の2得点。嘉人さまさまですね。
あ、ちなみに私は川崎サポです。

 

川崎唯一のクラブチームであるにもかかわらず、川崎「F」

閑話休題、川崎フロンターレができてから15年、ヴェルディ川崎東京ヴェルディと名前を変えてから12年。

そろそろその略称の「川崎F」のF、取れませんかね・・・?

川崎に2チームあった頃ならともかく、今はフロンターレがただひとつのクラブチームです。やっぱりサポーターの気持ちとしても、「川崎」と呼称してほしいものです。

 

f:id:O81hosoda:20130526154837p:plain

 

 

J's Goal http://www.jsgoal.jp/result/j1.html より
大阪にはガンバとセレッソが、横浜にはFマリノスとFCが、東京にはFCとヴェルディがいるので分かるが、川崎には1クラブしかない。

結論から言うと、取れません

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q137664673


『ただ、過去の記録を辿るとき、1993年のヴェルディ川崎と、今の川崎フロンターレと、フルネームで書かれなければ、ともに「川崎」になってしまいます。で、それを区別するために、川崎フロンターレは、川崎市に2チーム並立していない状態であっても、略称が「川崎F」なわけです。』 (上記サイトより引用)



orz


つまり、過去に「ヴェルディ川崎」というチームがあったので、記録の都合上「F」を永遠に取り去ることはできないんですね・・・

 

今日のまとめ

過去に同じ街にチームが存在していると、新しいチームの略称には必ずアルファベットが付記される

・なのでこれからずっと「F」は取れない